Are Day Sling 3|ちょっとしたお出かけから仕事まで大活躍

Are Day Sling 3
記事内に広告が含まれています。

スリングバッグ(ボディバッグ)を新調しました。

今まで使っていたのはアークテリクスのマカ2という商品。

8年くらい使ってとても気に入ってたんですが、そろそろくたびれてきたし、私自身も40過ぎのおじさんになりました。

有名ブランドがドーンと出てるのはちょと控えたいお年頃。

ということで、仕事用のバッグもアークテリクスからAreに変えてとても良かったので、スリングバッグもAreに変更。

今回購入したのは、AreのDay Sling 3という商品。

購入して半年ほど使ってみたので紹介させていただきます。

スポンサーリンク

Day Sling 3を紹介

大きさ容量はこちら。

サイズ29×15×7.5センチ
重さ360グラム
容量3L

大きすぎず小さすぎず。

これくらいのサイズ感が登場シーンが多くて使いやすいと思います。

ジッパー

Day Sling 3

YKKのジッパーで正面のみ止水ジッパーになっています。

タブ

細かい部分ですがつまむことができるタブがついていて開けしめしやすいです。

ダブルジッパー

メインの収納部分はダブルジッパー。

素材

外側の素材は1680D コーデュラバリスティックナイロン。

1680D コーデュラバリスティックナイロン

こーゆー系のバッグでよく聞く素材。

アップで見るとこんな感じです。

耐久性が高いみたい。

ポケット

メイン収納

こちらがメインの収納部分。

細かいポケット

細かいポケットがたくさんついていて便利。

収納例

実際に入れてみるとこんな感じ。

私は普段は荷物をほとんど持たず、手ぶら移動(スマホと財布くらい)。

ちょっと遠くに出かける時に、追加でイヤホン・モバイルバッテリー・本が増えるくらい。

そんなときにこのバッグを使っています。

私には十分な容量。

まだまだスペースに余裕はありますが、荷物が多い人には小さいかな。

500mlの水筒を入れたところ

モンベルの500mlの水筒も入りました。

ペンホルダー

このタグの部分がループになっていてペンホルダーとして使えます。

キーフック

止水ジッパーの正面ポケットはキーフック付き。

隠しポケット

背面には、あるのが分かりづらいポケット。

海外旅行のときとかはここにパスポート入れとくと良いかもね。

平らなので普段はマスクやチケット入れとして使っています。

取手&ループ

ハンドル

ちょっとバッグを持つ時に便利な取っ手付き。

ループ

ここのループもトイレやバッグハンガーに引っ掛けておくと気に便利です。

ショルダーストラップ

マグネットファスナー

ショルダーストラップは磁石でカチャッと脱着可能な仕様になっています。

前に使っていたマカ2はバックルで脱着できるようになっていました。

ショルダーストラップを途中で分離させる必要なくない?って思っていましたが、実際に使ってみると便利な仕様。

どんな時に便利かと言うと、バッグをかけたまま上着を着たとき。

上着を着たまま、バックルを外すとバッグが下ろせます。

ひろっしー
ひろっしー

これ地味に便利よね。

実際にバッグを掛けたところ

モデルさんじゃなくて実際に40歳のおじさんがバッグを掛けたところです。

183センチ67キロ。

正面から

正面からがこんな感じ。

後ろから

バッグを背中側に持ってくるとこんな感じです。

イメージが伝わりましたでしょうか。

まとめ

シンプルなデザインで真っ黒なのでどんな服装でも使いやすい思います。

素材もしっかりしているので、アウトドアすぎないところが良き。

最近は書類やPCを持ち運ばなくて良いときは、仕事もこのバッグで行っています。

お値段がちょいとお高めですが、こーゆーバッグって何年間も使うと思うので、思い切って気に入った商品を購入してよかったです。

ひろっしー
ひろっしー

使うシーンも多くて買ってよかった!

AreのDay Sling 3を紹介させていただきました。

今回私は楽天のTORATOというお店がセールで安かったので購入しました。

購入する際は、公式サイトに正規代理店の一覧が出ているので、確認してから購入することをおすすめします。

フリマサイトだとありえない値段で販売されていますが、とっても怪しいのでご注意ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました