【レビュー】コールマンの エナメル食器セット |ホーローの質感が最高

エナメル食器セット
記事内に広告が含まれています。

キャンプ料理って超美味しいですよね!!!

大自然の中で食べる手作り料理の味は格別です。

せっかく作った美味しい料理を盛り付けるお皿にもこだわりたいところ。

今回コールマンの エナメル食器セット を購入したので紹介させていただきます。

ちょうどいいサイズのセットとなっていて使い勝手良さそうです。

スポンサーリンク

コールマンのエナメル食器セットの紹介

エナメル食器セット箱

エナメルは「ほうろう」の英語だそうです。

ほうろう、ホーロー、琺瑯のシンプルなデザインの4人用の食器セットです。

ほうろうとは、鉄やアルミの金属の上にガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもので、強度とガラスの美しさを併せ持つ素材です。

汚れや匂いがこびり付きにくく、キッチンのガスコンロ周りでもよく使われる素材です。

温かみのある質感が近年人気の素材となっています。

セットの食器

セットは4人分となっています。

ファミリーにピッタリですね。

プレート

プレート

大きめの具材の入った料理やスープも入れやすいプレートです。

焼いたステーキやカレーもこれでOK!

朝食のパンと卵焼きなんかもいいですね。

ボウル

ボウル

サラダやごはんものに最適なボウルです。

もつ煮やおでんなんかの汁物もいけますね。

マグカップ

マグカップ

朝の珈琲はもちろんのこと、口が広めなのでスープもいけます。

収納ケース付き

収納袋

食器セットは持ち運びに困るアイテムです。

予め収納ケースがついているので助かります。

収納ケースには少し余裕があるので、お箸やスプーンなどを一緒に入れることが可能です。

収納1

内側の柄が可愛いです。

収納2

こんな感じにプレートの下にマグカップとボウルが入ります。

収納3

お気に入りのサーモスのマグカップを変わりに入れてみました。

無理やりなんとか仕舞える感じです。

参考【レビュー】サーモスの保温マグカップ JDC-350 |ホットに最適

食器のサイズ感

プレートサイズ

プレートは直径26センチ。

深さは3センチです。

ボウルサイズ

ボウルは直径16センチ。

深さは5センチです。

マグカップサイズ

マグカップは直径9センチ。

深さは8センチです。

食器の種類と特徴

今回ほうろうの食器をはじめて手に入れましたが、キャンプに持っていく食器としては、いろいろな種類があるので自分にあったものを選びましょう。

種類メリットデメリット
ほうろうキレイ・清潔・丈夫重たい・高い
プラスチック安い・軽いちゃちい・油汚れが取れない
雰囲気がいいかさばる・不衛生
ステンレス清潔・コンパクト冷たい印象
メラミン安い・軽い電子レンジ不可
ガラスキレイ・清潔割れる
洗い物しなくていい雰囲気がない・エコじゃない

ほうろう

エナメル食器セット

ほうろうはガラスのように汚れや匂いがつきにくく、見た目も美しいのが特徴。

重たいのがデメリットです。

温かみのある雰囲気がキャンプに最高です。

キャプテンスタッグのこちらの商品も人気なので紹介させていただきます。

プラスチック

プラスチック

軽くて安くてコンパクトなのがプラスチックのお皿です。

子どもが落としても割れないので安全。

一番最初はプラスチックのお皿を買う人が多いんじゃないかと思います。

私もそうでした。

そして思い知るんです。

ひろっしー
ひろっしー

油汚れが落ちねぇ。

キャンプといえばBBQ。

キャンプ場の冷たい水ではなかなかお肉の油汚れが落ちないんです。

木

雰囲気抜群な木のお皿。

とってもいいんですが、かさばるというデメリット。

そしてきちんと手入れしないと衛生的でないということ。

上の写真は我が家の木のお皿ですが、白くなってるのがカビだとかなんだとか・・・。

ヨメ
ヨメ

気にすんな!

ステンレス

MAGNA(マグナ) ステンレス食器セット 7種 たっぷり28枚 ファミリーセット お皿が大きい最大21cm

軽くて清潔でコンパクトなステンレス食器。

無骨でかっこいい気もしますが、なんだか冷たく味気ない気もします。

登山をするようなキャンプではステンレスが絶対いいと思います。

カレーを入れて金属のスプーンで最後をかき集めるとき、ステンレスの皿と擦れるなんとも言えない音がします。

ヨメ
ヨメ

やめろぉ〜〜〜!

メラミン

コールマン カラフルディッシュウェアセット 2000015668

メラミンの食器ってご存知ですか?

プラスチックの一種ですが、一般的なプラスチックよりもよりツルツルしていて汚れや匂いがつきにくい食器です。

学校の給食や病院などで広く使われています。

子どもやいる家庭ではよくキャラもののメラミン製の食器が家庭にあると思います。

軽いし割れないしとメリット盛りだくさん。

なかなかいい柄の食器セットがないのが残念。

こう見えて電子レンジ不可なので注意が必要です!

ガラス

ガラス

ふつうのガラスの食器です。

重いし割れるしとキャンプにはあまりおすすめできません。

ニトリなどでは「割れにくい」ガラスの食器が売っているので、キャンプでもガラスの食器が使いたいという人は探してみるといいかもしれません。

【業務用】電子レンジOK! 紙皿・プレート18cm 100枚入

最後に紹介するのは紙皿です。

安っぽいし、ふにゃふにゃするし、エコじゃないしとあまりおすすめできませんが、最強のメリットがあります。

ひろっしー
ひろっしー

洗わず捨てられること。

洗い物が超嫌いな人は、割り切って紙皿って手もありますね。

まとめ

白いほうろうの食器セットはどこか温かみもあり、今からキャンプに行くのが楽しみです。

そしてシンプルで使い勝手良さそうなので家でも使います!

キャンプでの食器って意外と大切。

特に私のように食べて飲んでがメインのキャンパーならこだわりたいところです。

ちなみに今回私は、長野県小谷村にふるさと納税をして食器セットを手に入れましたが、返礼品の規制のためか、アウトドア用品は現在無くなってしまいました。

ひろっしー
ひろっしー

残念です。

関連割れない&コンパクト|キャンプで使えるGSIアウトドア用ワイングラス

コメント

タイトルとURLをコピーしました